手軽に本気で声劇を楽しめるプラットフォーム

初めての人が演技に触れやすい環境を作りたい!もっともっと声劇を遊びやすくしたい…!そして、みんなで声劇がしたい!
ボイストランド開発委員会はそんな思いから、アプリ開発のために発足しました。
人を集めるのが苦手、できる時間が限られている、だれかに演技を聴いてほしい、だれかの演技を聴きたい、色んな人と演技やシナリオについて語りたい、自分で書いたシナリオを演じてほしい。
私達は 声劇 というコンテンツが大好きです。
あの日、初めて演じた感動と楽しさをどうか沢山の人に知って欲しい。
プロジェクトの告知からクラウドファンディングを経て、本開発へと着手し、初心者からヘビーユーザーまで多くの人にとって声劇をしやすい環境をお届けしたい。日々、奮闘しております。
配信環境を選ばない

声劇アプリボイストランドは 「スマホ」と「パソコン」どちらからでも使いやすい環境を目指しています。日常のあいた時間にスマホから気軽に参加するもよし、より本気で全力をだしてパソコンから参加するもよし。 声劇の楽しみ方は千差万別!
楽しみ方をひとつに絞らず、貴方にとっての声劇を楽しめる環境を作っていきます。
端末ひとつで楽しめる

配信用の端末と台本表示用の端末を分けなくてもいいように、ひとつのプラットフォーム内で楽しめる環境を作ります。
さらに、台本の縦・横書き表示の選択。
より読みやすいように配役の色分け表示を実装予定です。
開発までのスケジュール
ボイストランド開発運営委員会は、声劇というコンテンツに特化した場所をもう一度作るべく、声劇が好きな有志が集まり発足したプロジェクトです。
人も時間も資金も決して十分ではなく、私達だけではとうてい成し遂げることができない道のりです。
他の誰でもない、声劇というコンテンツを楽しみたいと思っている皆さんの協力が必要です。

現在(2023/5月)はクラウドファンディング開始に向けて、 ボイストランドの活動を多くの人に知ってもらうため尽力しています。
目標は2024年6月のβ版公開と運用開始。
実現のため全力で邁進していきます!
より楽しく遊びやすく

ユーザーの「もっとこうしたい」「こういう機能がほしい」という希望で、どんどん声劇に特化したプラットフォームに進化していきます。
貴方の欲しい機能を意見をアイデアボックスから是非ご投稿ください!

運営一同、全力でとりかかっております。 拡散、どうかお力添えのほどよろしくお願い致します!!